エラ張りを注射だけで解消できるエラボトックスを受けたいけど、渋谷でいい病院ないかな?
そんなあなたのために、渋谷でおすすめの美容クリニック(美容外科や美容皮膚科)を集めてみました。
- エラボトックスの効果
- 渋谷でエラボトックスがおすすめの美容クリニック5選
- クリニック選びの注意点
他にもエラボトックスやクリニック選びに関する注意点なども紹介してますので、ぜひ参考にしてください。
エラボトックスの効果
エラ張りやホームベース型のお顔の大半は、筋肉が原因と言われています。
奥歯を噛みしめるとアゴの筋肉一つである「咬筋」に力が入り、発達した筋肉がエラとなってしまうんですね。
生まれつきや、無意識に歯を食いしばる癖のある人などはエラが張ってしまいます。
エラボトックスで小顔を目指しましょう!
- 注射は極細の針を使うので痛みは少なく、かかる時間もほんの5分ほど
- 注射や痛いのが苦手という人でも、塗るタイプの麻酔があるので安心
- 術後の腫れや内出血も少なく、メイクやマスクで隠せる程度
エラボトックスによって動かなくなった筋肉は自然に小さくなっていきます。
長い間入院していると脚が細くなるのと同じように、咬筋も使われないと小さくなるという原理です。
注射をした翌日から1週間くらい筋肉に作用し続けて、小顔効果を最も実感できるのは注射をしてから1ヵ月くらい後になってからだそうです。
そして、その効果が持続するのは3ヵ月から半年と言われています。
残念ながら、エラボトックスの効果は永久的ではありませんが、一度衰えた筋力はすぐに戻ることはありません。
持続期間を過ぎた後も、ピーク時の3〜4割くらいの効果は残る場合が多いようです。
渋谷でエラボトックスがおすすめの美容クリニック5選
品川美容外科
品川美容外科ではニューロノクスとボトックスビスタに加え、耐性がつきにくいコアトックスも選べます。
ニューロノクスは初回は1,470円でお試しできますし、コアトックスも5,920円と非常に安いのが嬉しいですね。
一方、顔の脂肪を落としたい方は最短1日で効果を実感できる小顔注射もかなり安いのでセットで考えてもいいかも。
エラボトックス・小顔注射の料金(税別)
エラボトックス | エラ両側 8,640円〜 |
小顔注射 | 1t 2,750円 |
品川美容外科 渋谷院の情報
渋谷区道玄坂2-3-2 大外ビル4F
【電話番号】 0120-175-600
【アクセス】 JR渋谷駅「ハチ公改札」徒歩約1分
【診療時間】 10:00〜20:00
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックは人気のクリニックなので症例豊富で、しかもほとんどの施術がかなり安いです。
リジェノックスとボトックスビスタに加え、こちらでもコアトックスを受けられます。
小顔注射は最新のBNLS ULTIMATEが激安なのに、10cc以上だと1,980円と驚きの価格になります!
エラボトックス・小顔注射の料金(税込)
エラボトックス | エラ両側 8,640円〜 |
小顔注射 | 1t 3,030円 |
湘南美容クリニック 渋谷院の情報
渋谷区宇田川町20-11 渋谷三葉ビル5階
【電話番号】 0120-548-902
【アクセス】 JR渋谷駅ハチ公口より徒歩3分
【診療時間】 9:00〜18:00
湘南美容クリニック 渋谷アネックス院の情報
渋谷区渋谷3-18-8 大野ビル6階
【電話番号】 0120-955-566
【アクセス】 JR渋谷駅新南口 徒歩2分
【診療時間】 10:00〜19:00
渋谷スキンクリニック
渋谷スキンクリニックのボトックスはアラガン社製のボトックスビスタを扱っているようです。
一方、小顔注射はスペイン製の輪郭注射で、人気のBNLS注射と同等の効果があります。
5回施術した後の6回目は無料で受けられますので、フェイスラインの脂肪をごっそり落としたい方にはおすすめですね。
エラボトックス・小顔注射の料金(税別)
エラボトックス | 48,000円 |
小顔注射 | 5t 37,000円〜 |
渋谷スキンクリニックの情報
渋谷区神南1-3-4 神南ビル3F
【電話番号】 03-6455-1900
【アクセス】 渋谷駅ハチ公口から徒歩10分
【診療時間】 月・木〜日・祝日12:00〜19:00
火11:00〜19:00
水曜休診
ベル美容外科クリニック
ベル美容外科クリニックではリジェノックスとボトックスビスタの2種類の薬剤を扱っています。
ボトックスビスタでも55,000円で受けられるのでそれほど高くないと思います。
ただ、顔の脂肪に使える小顔注射の取り扱いはないようです。
エラボトックス・小顔注射の料金(税別)
エラボトックス | 16,500円〜 |
ベル美容外科クリニックの情報
渋谷区道玄坂1-18-3 プレミアム道玄坂ビル4階
【電話番号】 0120-154-142
【アクセス】 渋谷駅から徒歩6分
【診療時間】 11:00〜19:00
水曜・日曜は要確認
コスメディカルクリニックシンシア
エラボトックスはリジェノックスとボトックスビスタの2種類から選べます。
エラボトックスの料金は標準的だと思いますが、小顔注射はすごく安いのでおすすめです。
人気のBNLS注射を3種類から選べ、最新のBNLS ULTIMATEでも1ccあたり3,300円で受けられます。
エラボトックス・小顔注射の料金(税別)
エラボトックス | 50単位 42,800円〜 |
小顔注射 | 1cc 2,500円〜 |
コスメディカルクリニックシンシア 渋谷院の情報
渋谷区宇田川町33-8 塚田ビル5F
【電話番号】 03-6809-0029
【アクセス】 JR山手線/渋谷駅(ハチ公口)より徒歩5分
【診療時間】 10:00〜20:00
クリニック選びの注意点
症例が豊富な美容クリニックは安心
注射を打つだけの施術ですが、経験(症例)が少ないクリニックを選んでしまうと大変です。
- 顔全体のバランスがおかしくなる
- 皮膚が引きつる
- 表情がこわばる
といった症状が起こる可能性があるんです。
また、人によって筋肉量は違うので効果を得るためには適切な薬剤の量が必要です。
経験が浅い医師だと、適切な量を打つことができなかったり、打つ場所が間違っていたりということが起こります。
エラボトックスの効果は3ヵ月から半年くらいなので、時間が経てば回復しますが、ずっと顔を隠して過ごすことも外出を避け続けるわけにもいきません。
人気の美容クリニックほどたくさんの症例(経験)がありますので、安心してお願いできますね。
使用している薬剤
日本の厚労省にも認可されているアラガン社製の「ボトックス・ビスタ」は料金は高くなりますが、最も信頼できる薬剤と言えます。
大半のクリニックで扱っていて、薬剤の種類はだいたいどちらかです。
- ボトックスビスタのみ
- ボトックスビスタ+あと1、2種類から選べる
ボトックス・ビスタに次いで多いのは韓国製の2種類の薬剤です。
- ニューロノクス
- リジェノックス
どちらも韓国のKFDA(韓国食品医薬品安全庁)という公的機関に認可され、美容大国の韓国でも広く使われている安心な薬剤です。
ボトックス・ビスタに比べ料金が安く、費用を抑えられることから日本の多くのクリニックでも採用されています。
また、最近増えてきているのがコアトックスです。
コアトックスは注射を何度も打っても耐性がつきにくいのが特徴で、アレルギーも起こりにくいとされています。
さらに料金も比較的安いので、国内でも採用するクリニックが多くなってきました。
ここで挙げていない薬剤名が出てきたら、かなりマイナーな部類になるので効果が不安ですね。
使われている薬剤はどこのメーカーのものなのか、きちんと把握した上で注射を受けてください。
カウンセリングの時に薬剤などについても詳しく説明してくれるクリニックなら安心ですね。